11冊目の著書「爆伸びマネジメント」が2021年12月21日に出版されました。この本は、ハイパフォーマ―(高業績者)の仕事の観察から生まれた本です。ハイパフォーマは、常にGoal(ゴール、目的)を意識し、Pre(事前準備)に時間を使い、On(実行・カイゼン)しながら進み、Post(振り返り)から学び、仕事の成功の可能性、再現性を高めます。このGoal、Pre、On、Postの頭文字をとったものがG-POPです。この本ではG-POPを4×2のポイントで整理したものです。個人で仕事の成長、組織での仕事の成長とも役に立つと思います。
10冊目の著書「TTPSマネジメント」が2020年12月18日に出版されました。TTPSは「徹底的にパクって進化させる」の略語です。ハイパフォーマの仕事の仕方をTTP(徹底的にパクり)し、まずは「一人前」に。そして次に「進化」させ「一流」になるための方法論です。科学の世界では、このTTPと同じ概念を「巨人の肩に乗る」と表現します。私たちが7年前から毎月実施してきたTTPS勉強会の集大成でもあります。
・株式会社コードタクト 代表取締役CEO 後藤 正樹さん|事前準備(プレ)=動機づけの徹底で、すべての学びが「自分ごと」になる。
・株式会社KAEN 代表取締役 川田勇輝さん|「G-POP」という考え方で生まれた好循環
・ファイブフォー株式会社/ジョブプロジェクト株式会社 代表取締役 鈴木貴大さん|経営への具体的なアドバイスと自分自身の振り返りを通して、毎週手綱を引き締め続ける習慣を作ることができる
Copyright © Nakao Management Institute Inc.- All Rights Reserved.
弊社ではCookieを使用してWebサイトのトラフィックを分析し、Webサイトでのお客様の体験を最適化しています。弊社によるCookieの使用に同意されると、お客様のデータは他のすべてのユーザーデータと共に集計されます。